子犬の夜鳴きに困ったら、何を置いても、遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。
毎日これが続くのかと思ったら途方に暮れた。でも、過ぎてしまえばそんなこともあったなぁで終わってしまう。毎日3時間おもちゃで遊び続けた。真剣におもちゃを投げたり引っ張りっこをした。犬はいつの間にか落ち着いた。気が済んだのだろう。やってるこっちはヘトヘトだったが。
子犬はとにかく遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ、が大切。子犬の夜鳴きに困っているときは、まずは日中にとにかく遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。疲れるまで遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。寝ればすぐにまたエネルギーは満タンに回復するが、何を置いても遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。
それを繰り返していると夜鳴きが減る。いずれは夜鳴きはしなくなる。エネルギーが有り余ったまま夜を迎えるから夜に鳴くのだ。きちんと対策していれば永遠に続くことはないので、今だけと思って取り組むといい。
遊ぶ時間が取れない、余裕がない、環境がないのであれば、夜鳴きを受け入れるしかない。夜鳴きさせないために時間も余裕も環境もつくる。どちらかだ。