何でも相談しやすい

かかりつけ動物病院として

身近な存在として継続的につながることで、ペットのちょっとした変化にも気づけます。飼い主様のお話を聴き、支援し、見守ります。

当院について

何でも相談しやすいかかりつけ動物病院として
犬猫の問題行動への取り組み

「うちの子はどうして?」とお悩みの方へ

犬猫の問題行動への取り組み

どうして困った行動をするのかを明らかにして、行動学の知識に基づいて、解決に向けて一緒に取り組みます。

行動診療

認知症・てんかん外来

渋沢どうぶつ愛護病院

一般診療

総合診療科

一般的な診療

予防・健診

予防・検診

ペットの健康管理

行動診療

行動診療科

行動学に基づく診療

認知症・てんかん外来

認知症・てんかん外来

脳神経疾患の内科的管理

ケアサービス

当院の患者様向けペットホテル

当院で診療している動物

犬・猫・ウサギ・ハムスター

診療時間

診療時間

予約制となっています

感染症拡大防止のため完全予約制で診療を行っております。
当日でも随時お受けしております

TEL. 0463-88-0581

初めての方へ

初診票の記入とカルテ作成のため、
予約時間の10分前までにご来院ください。

感染症防止のため

お待ちいただく際は、
屋外か車中でお待ちください。

クレジットカードがご利用いただけます

ご利用いただけるクレジットカード

動物保険がご利用いただけます

動物保険

夜間の対応について 夜間に具合が悪くなってしまった場合は、こちらにご連絡をお願いいたします。

夜間救急動物医療センター

コラム

動物にまつわるあれこれ

神経の話
猫のけいれんは、顔から始まることがある(口部顔面自動症)。New!!
行動の話
猫の動きがおかしいとき、使える薬がある。
行動の話
競い合うプードル(社会的促進)。
行動の話
鳴くヨーキー(恐怖と不安)。
行動の話
犬が攻撃する理由は、9種類ある。
神経の話
振り返るプードル(神経根徴候)。