2024年7月

行動の話
認知症の犬が感じる不安感。それを見て飼い主が感じる不安感。悪循環を断ち切るために、犬の薬物療法とともに、飼い主の心のケアも欠かせない。

夜中に犬がずっと息切れをしていたから眠れなかった。飼い主はそう言って、14歳のボーダーコリーを連れて来た。呼吸器系の症状は、深刻な事態を連想させる。よく来る犬なので、様子はちょこちょこ確認できていた。振り返ってみると、こ […]

続きを読む
一般診療
季節性アレルギーの発症期間は、延長している。5月から10月まで、湿気、花粉、飛散粒子に要注意だ。

新緑の季節である5月から、カモガヤやオオアワガエリといったイネ科植物が、河川敷や道端に繁茂してくる。モリモリと丈を伸ばし、たくましい。夏の花粉症の原因だ。目の周りや、腕や脛の毛が薄くなった犬の来院が増えた。 そのうち6月 […]

続きを読む
神経の話
けいれんを止めるだけでも意味はある。原因がそのままでも許されるケースとは。

けいれんを起こしたとの一報が入った。16歳の小型犬mixが飼い主に抱きかかえられてやって来た。診察台に横たえられた犬は、意識はおぼろげで、少しもがくように、前足を動かしている。自宅から病院に到着するまでの間に、激しいけい […]

続きを読む