スタッフ募集

渋沢どうぶつ愛護病院の求人ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当院は、一般診療や予防医療、健康維持・管理を主に担っており、
日々の飼い主さまのペットに関するお困りごとの解決に励んでいます。
加えて、ペットの問題行動や認知症、ふるえ、てんかんでお悩みの飼い主さまへ向けて、
特別に外来を設けて診療を行っています。

仕事をする中で、休憩を取れない、疲れ切ってしまっている、帰る時間が遅い、
といったことのないように、無理なく働ける職場環境をご用意しています。

動物たちの幸せと飼い主さまの安心を目指して、
私たちと一緒に取り組んでくださる方を心からお待ちしています。

応募要件

愛玩動物看護師の資格をお持ちの方。
経験年数は問いません。

雇用条件

給与基本給:20~25万円(年収目安:260~350万円、手当、賞与含む)
経験者の方は、前職の給与を参考にさせていただきます。
勤務時間が1日8時間を超えた場合は、1分単位で残業代として計算します。
昇給年1回
賞与入社半年後から、6月と12月に支給します(当院の人事評価制度にもとづきます)。
手当交通費支給(月1万円まで)、資格手当、家賃補助(一人暮らしに限り)
福利厚生雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
休日週休2日制(休診日の当番出勤もありますので、変則的です。)
有給休暇法定通り
業務時間8:00~12:00 15:00~18:00
休憩12:00~15:00のうち2時間

応募から本採用までの流れ

*ご応募のタイミングによっては、募集を終了していることもありますので、ご了承ください。

ご応募は、診療時間内にお電話ください。

TEL:0463-88-0581(9:00~11:30、15:00~17:30)

まずは、当院の様子を体験しに見学にいらっしゃいませんか?
お電話で「見学希望」とお伝えください。
その後(当日か後日)、あらためて面接をさせていただきますので、お互いに詳細を確認しましょう。
見学の際に、履歴書をお持ちください。

採用後、最初の3ヶ月間は試用期間となります。
試用期間中の雇用条件は、本採用後と同じです。
3ヶ月が経過して、お互いに申し分なければ、本採用となります。

一日の流れ

出勤

出勤時間は8:00です。タイムカードに記入し、制服に着替えます。

入院・ホテル動物の世話

出勤したら、動物の状態を確認します。手分けをして、ホテルの犬は散歩をして、食事をあげます。入院の動物は、処置や治療の補助をします。

掃除

動物のお世話が終わってから、分担して院内外の掃除をします。

消耗品補充

シリンジや注射針、アルコール綿などの診療用具の補充をします。

洗濯

制服やタオルを洗濯したり、洗濯物を取り込んで収納したりします。

午前の診療開始

診療開始は9:00です。受付、診察の補助、検査、診察室の片付け、調剤補助、会計、手術があれば、その準備をします。完全予約制で、1件の診察にかける時間がだいたい決まっているので、慌ただしくなることもあります。

昼食・休憩

12:00から15:00の間のうち、2時間が昼食・休憩時間です。手術や検査があれば、そちらを優先し、終了してから昼食・休憩になります。行動診療や認知症とてんかんの診療で、長時間を要する場合は、この時間帯にお受けしています。

午後の診療開始

午後の診療開始は15:00です。動きは午前の診療とだいたい同じです。16:30になったらホテルの犬の散歩をして、食事をあげます。17:30には、入院動物の処置や治療、翌日の準備をして、終業に備えます。

終業

診療は18:00で終了です。診察が長引くことはときどきありますが、18:00~19:00には帰宅できることがほとんどです。タイムカードに記入して退勤となります。

このような方を歓迎しています

  • 飼い主さまや動物たちに寄り添える方
  • 協調性のある方
  • 心身ともに健康で前向きな方

当院は、主に内科診療を行う健康管理型の動物病院です。来院数は1日平均20件程度で、手術は週1~2回と比較的穏やかです。毎日が淡々としている印象はあるかと思いますが、飼い主さまや動物たちと向き合って、小さなことを見過ごさないように心がけています。そうしていく中で、飼い主様のご不安を和らげ、病気を早期に発見することができますので、まわりと協力しながら、日々の積み重ねや物事を地道に続けることができる方には向いていると思います。

※動物の受動喫煙を防ぐ理由から、喫煙される方はご遠慮いただいています。

教育や技術の習得について

教育や技術の習得は、勤務時間内に行います。決まったやり方がある作業や技術などについてはマニュアルを参照していただき、マニュアルにない部分は先輩スタッフが教えます。勤務中は、外来や処置、手術に従事する時間が大半になりますので、実際にやりながら覚えることが多いです。

経験者の方にとっては、それまでとは異なる環境やルール、やり方になりますが、慣れるまで教えます。新卒の方には、専用の育成シートがありますので、それに沿って進めます。
先輩スタッフが日常的に見守りますので、わからないことはすぐに質問することができます。

一緒に取り組んでほしいこと

当院は、完全予約制をとっており、お越しになる飼い主さまや動物たちの来院理由が前もってわかります。できる限りの準備をしてお迎えし、お待たせせず、ご満足・ご納得いただけるように努めています。目の前の飼い主さまに最大限のお役立ちをしたいですし、その飼い主さまが大切にされている動物たちを、同じように大切に扱いたいと思っています。動物たちの幸せと飼い主さまの安心を目指して、私たちと一緒に取り組んでくださる方を心からお待ちしています。